三国志覇道の名宝ブログです!呂布強化の文物がついに出ましたね!

これで呂布兜(三叉束髪紫金冠)と合わせると技能「飛将Ⅲ」となり、戦法発動間隔が24秒などなど、呂布がかなり強化できます!
呂布を使っている人は歓喜!歓喜!、私のような城壁配置のひとは、どっかの編成デッキで使えるかな?と編成の組み直しを考えたりとなかなかの上方修正です。
また、宝玉12000で呂布がもらえるのも太っ腹ですね!宝玉報酬の多い神速闘技イベント中もいいタイミングです!
華雄の人気も上がるでしょうね。では性能を見ていきましょう!
三国志覇道 名宝【黄幡豹尾】性能

- 名宝技能「飛揚破城」…自身が主将の際、部隊の「飛将」「攻城」の技能Lv+1
- 名宝技能「烈擊怯兵」…自身が主将の際、部隊の攻撃+3%。恐怖状態の敵部隊に対する通常攻撃・戦法による与ダメ+20%

「飛将Ⅲ」が強力です!範囲攻撃の被ダメ-30%!畏怖を無効化!戦法と通常攻撃の範囲部隊数+1!そして戦法ゲージが20%より減少しない←発動間隔24秒!
つまり、固い呂布がさらに固くなり、名宝積んだ関羽や徐晃のような強力な一発ドカンが4方向、通常攻撃も方天画戟を着ければ最大4方向!
かなりの上方修正です。元から呂布を使ってる人はかなり強くなるんではないかと思います。
んで、今使ってない私にとっては、この上方修正でやっと、他の天賦1200武将と肩を並べたかなという印象です
あとは全部隊の編成で呂布主将をどうやって使うかというところになってきます。
となると…魏・呉・蜀系武将と比べて、呂布系は武将が少ないのがネックになってきますね。。(7部隊ならいいのに)
URの呂玲綺・董卓・華雄・貂蝉の★が育ってるなら入れ替えは問題ないですね。(私は華雄いない、呂玲綺★ゼロなので厳しい…)呂布部隊を入れるかは★と相談ですね
あと、多分、近日、UR高順が出たときに、さらに呂布系が強くなるでしょうから、今から仕込んでおくのもよいかもしれません。
も一つ、董卓の戦法発動順を「遅い」から「普通」へ戻してほしい(SSRは「普通」だった)
これだけで呂布はだいぶ使いやすくなるんですよ。董卓副将の対物特攻が呂布にのるようになるので、編成の幅がかなり広がります。
この名宝は、部隊攻撃+3%(しかも主将縛り)以外は、呂布専用です。呂布使わないなら必要はないと思います。
三国志覇道 名宝【黄幡豹尾】まとめ
- 呂布部隊を使ってる人には必須アイテム!格段に強くなる!
- 呂布部隊使ってない人でも、UR高順が出ること見込んで(出ないかもしれませんが…)とってもよいかも(再販されるか不明なので)
とはいえ、呂布がかなり強化されましたから、また実戦で呂布の姿が数多く見れるのは楽しみですね〜!呂布の戦法エフェクトは個人的に好きなので
あと、高順は横バフ仕様で出してほしいですね。呂布系は横バッファー少ないですから。もしくは董卓の発動順を「普通」に!これでもよいです