もう名宝が出ましたね。なんか出るの早い気がしますが…気のせいですかね。
今回の荀彧と荀攸は人気がなさげです。その二人をアシストする名宝となっており、育ててる人にはいい名宝と言えそうです。
三国志覇道 名宝【荀氏春秋要論】

- 「慧護策動」…部隊の防御・知力+5%。部隊の「守策」の技能Lv+1
- 「雪上加霜」…この技能を持つ武将が戦法を発動した後、対象を含む敵3部隊に、すでに発生している弱化効果のうちランダムに4つの効果時間を4秒延長する。
「守策」が強化されるので、荀彧が最適装備です。

「守策Ⅱ」になると、駐屯/防衛中に戦闘開始で、「守策Ⅰ」の自身の防御耐性+50%(30秒)にプラスして、味方2部隊の防御耐性+30%(30秒)になる。
これはなかなか強力です。駐屯時なので誰に当たるかランダムになってしまいますが、当たった部隊は馬超の会心攻撃でもだいぶ耐えるのではないでしょうかね。
デバフ4つ4秒延長もえげつなく、荀彧を攻撃して同討くらった部隊にさらにそれを延長させる(もちろん、その他のデバフも)。
通常デバフの効果時間は10秒とかなので、デバフ延長技能「深謀」ならⅢ〜Ⅳ重ねないといけないですが、この名宝なら装備するだけ。
他の戦法間隔の短い主将に装備させて、デバフ延長をばらまくのもよく、デバフ主体の編成なら持っててもよいかなと思います。
三国志覇道 名宝【克敵機謀剣】

- 「叡智天略」…部隊の知力+7%。部隊の「心略」の技能Lv+1。
- 「百謀興起」…この技能を持つ武将が戦法を発動した際、自身1部隊の知力+20%(10秒)。自身が副将の際は、知力上昇の効果量が2倍になる(+40%)(10秒)
技能「心略」が強化されます。

「心略Ⅲ」文章が長め…つまり、いままでの「心略」は戦法発動しないと、自身1部隊の連鎖率上がらなかったですが、
交戦開始時から、自身1部隊に2%の結束を30秒、のっけから連鎖率が上がったままになるというもの。
連鎖率アップは地味ですが大切なので、荀攸持ちは欲しい名宝でしょう。
あとは、装備の戦法発動した際に、主将なら知力上昇+20%、副将なら+40%。これは騎兵科装備ってのが少し残念で、荀攸装備なら問題ないですがその他の武将は使いにくい。
騎兵科の知力系は少ないですからね。司馬懿くらい。バッファーなら孫権とかですかね。
三国志覇道 名宝 結論
荀彧と荀攸が育ってる方にはいい一品!荀彧を駐屯防衛に編成できている人は特に!そんな人は荀攸も育ってますしね。
筆者は今回はスルー。荀攸が欲しかったが、2連続で荀彧を引いてあきらめました。次回に期待。
編成的にも荀彧入れる余裕(★低くてすぐ壊滅…)ないのも理由です。