こんにちは!関東はなかなか寒くならないですね〜すごしやすい日が続いています。
さて、今回は、仕事でおそくなって、つい自炊がめんどくさくて、コンビニ弁当を買う、そして、もったいないことしたと後悔、それでどれくらいもったいないのか疑問に思い、調べてみました。
コンビニ弁当代1食600円くらい
コンビニ弁当買うときは、だいたい多めでカロリー高いものを選ぶので、600円くらいのを買います。
コンビニ弁当は、本当にうまい!長年、地道な商品開発のたまものらしいですね。味はそこらあたりの飲食店とあんまり変わらないとわたしは思います。
自炊1食250円かかってました!【自炊はやっぱりおトク!】
自炊1食250円でした。コンビニ弁当代と比べると350円安くておトクでした。
ネットで自炊1食いくら?で調べてみると、200〜300円くらい。その範囲内でしたので、まずまずちゃんと自炊ができていると思います。
わたしはペペロンチーノばかり食べてます。その内訳をリスト化すると
- パスタ 1,000g 300円 5食分
- ニンニク 3玉 100円 10食分
- 野菜 200円 3食分
- オリーブオイル 900g 600円 30食分
- 輪切り唐辛子 250円 30食分
- 煮干し 650円 8食分
干し魚が好きなので、煮干しを主なタンパク源にしてます。貧乏じみてると親に笑われました(^_^)が好きで食べています。
たまにコンビニ弁当にお世話になるのは良しとする!
コンビニ弁当にすると、1食350円プラス。10食なら3,500円プラス。これくらいなら許せますね。
ただ、コンビニ弁当の買ってすぐ食べられるという便利さに慣れてしまうと、自炊するのがほんとうにめんどうに思えるので注意しないといけませんね。
コンビニ弁当ばかり食べるのはおすすめしない【わたしは血液ドロドロになった】
独身のひとりぐらしのとき、約8年、ほぼ毎日、コンビニ弁当食べてました。
悪玉LDLコレステロール(基準65〜139)が171まで 悪化。結婚して食生活が改善したので、一気にLDL数値がよくなるかと思いきや、150〜160とあまり変化がない。
仕事で1日5km以上歩き運動もしています。でも約5年この状態でした。一度悪くなるとなかなかよくならないものです。
コンビニ弁当はほどほどにしましょう。お金と健康の意味で。
最後に
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
今年の健康診断では、LDL数値が137と10年ぶりに基準値に戻りました。
単身赴任を始めるにあたり、自炊でトライしたことが結果としてでました。また、ブログで詳しく投稿する予定です。