三国志覇道の武将紹介ブログです!みなさんこんにちは!今回のUR武将は関興でした。SSRでの登場は結構前でしたので、懐かしい感じがします
今回、面白いのが主将、副将1、副将2で戦法の種類が変わること。一発ドカン系、会心系と使い分けができるので、使いやすそうな仕様となっております
では詳しく見ていきましょう!
三国志覇道【UR関興〜能力〜】
- 兵科「騎兵」、攻撃系統「物理」、発動間隔「20秒」、連鎖順「早い」
発動間隔が「20秒」と主将適正はありますが、発動順が「早い」なのでバフで与ダメは伸びないので、ステータス面など含めて副将運用が主になりそうです
- 戦法「剛勇龍驤」
- 自身を含む味方3部隊の攻撃を100%上昇(10秒)
- この武将が主将の場合、対象を含む敵3部隊に300%の攻撃
- この武将が副将1の場合、自身1部隊の通常攻撃の対象部隊数を+2し、会心発生を25%、会心威力を100%上昇(全て10秒)
- この武将が副将2の場合、自身1部隊の戦法威力を30%上昇させ(10秒)、対象を含む敵3部隊に300%の攻撃
まず優秀な攻撃上昇100%の横バフがあります。そして特徴的なのが、主将・副将1・副将2でそれぞれ戦法が変化するところ
主将戦法は敵3部隊へ300%攻撃。これちょっと物足りないですね。やはり副将に配置した方がより効果的のようです
まず副将1は会心編制向きとなり、通常攻撃拡張+2部隊、会心発生+25%、会心威力上昇+100%となかなか強力です。攻撃上昇+100%もありますからね。通常攻撃拡張もあり、攻撃速度以外の会心編制に必要な項目を網羅しているところから、会心武将としてはなかなか強力です!
次に副将2は、戦法威力上昇+30%の縦バフからの300%攻撃。こちらは一発ドカンタイプ。ただ、この能力だと代わりの武将がいますので、そこそこ優秀程度、副将1の会心編制の方が強そうな印象です
- 技能「練兵」
- (主将か副将の際)部隊の兵力+2%、部隊の攻撃+2%、部隊の防御+2%
ステータスアップもつきます。これは優秀
- 技能「壮気」
- (常に)部隊内(主将/副将/補佐)の自身と好相性の武将数×1%(Lv2で×2%)部隊の攻撃が上昇
- (常に)物理系統の通常攻撃による与ダメージ+2%(副将1の場合は効果が5倍。+10%)
- (常に)物理系統の戦法による与ダメージ+2%(副将2の場合は効果が5倍。+10%)
- LV2で追加…(常に)部隊内(主将/副将/補佐)の自身と好相性の武将数×2%部隊の被ダメージを軽減
部隊攻撃のステータスアップと与ダメ増加となります。Lv2で被ダメ軽減効果も追加されるのでなかなか優秀です。天賦1000武将と武将ステータスは低いですが、副将ならちゃんと使える設定となっていますね。
- 技能「連帯Ⅱ」
★7で解放されます(多分)、主将と同兵科という縛りはあるものの、張飛や趙雲と絡めて使うことになりますから、「連帯Ⅱ」は強力です。補佐でも使えますね。なかなかの良将!
三国志覇道【UR関興〜おすすめ編制〜】
武将値が72,000弱の私がしたい編制は!
主将:LR張飛②(侍従:UR孟獲)→副将:UR関興①+UR祝融③→補佐:UR公孫瓉+UR馬超→勇往陣陣、戦象鞍
張飛の会心を強化した編制。関興の通常攻撃拡張+2部隊と方天画戟、戦象鞍、孟獲、祝融の拡張分含め、最大で9方向の通常攻撃!三連鎖すれば、攻撃上昇+200%、会心発生+25%、会心威力上昇+200%、攻撃速度+50%、火属性と火力は出そう
補佐は射程調整の公孫瓉と馬超剛力セットとなります。好相性の騎兵科で「連帯」持ちがSSR馬岱などになるんですよね。もちろん実際の部隊攻撃が高くなるなら馬超ではなく馬岱を選択します
張飛の侍従に孟獲を選択していますが、もちろん補佐でも良く、その他も馬雲騄なども良いです。編制の自由度は高いのでいろいろ組めそうです。注意点は関興の好相性の武将ですね。孟獲、祝融はもしかしたら除外かもしれません
生放送のおすすめ編制のように趙雲で使うのも良いですね〜
三国志覇道【UR関興〜まとめ〜】
- 蜀系の会心編制を組むなら便利な武将!
- 技能も優秀なので補佐でも活躍しそう!
なかなかの良将!じっくり育てたいですね〜LR甘寧より使いやすいんじゃないんですかね