『コロナ新規感染者数が減ること』が生きがいとなっております!こんにちは。
今日(2/11)の東京都コロナ新規感染者数が…
434人❗
毎週木曜日は、一週間の中で、新規感染者数が一番多い曜日。500人を切ったので、今週すべての日で500人を切る可能性が高くなりました。
以前のブログに書いた、緊急事態宣言解除の6つの指標に対して、現段階の状況はどうなっているでしょうか?確認してみます。
※緊急事態宣言解除の6つの指標については、以前のブログを参照してください。

https://shiketa.com/単身赴任コロナ禍の帰省いつできる?【残念緊/
現段階の状況【6つの指標で確認】
緊急事態宣言解除の目安は、『コロナ感染状況のステージ4から3へ、さらにステージ2へ見通しがたつ』くらいでした。現段階の状況はどうでしょうか?
①病床のひっ迫具合(現時点での確保病床占有率50%未満)
2/3時点のデータで、
- 東京都60%(前週73%)
- 神奈川県57%(前週60%)
コロナ感染状況のステージでいうと、東京都、神奈川県は、ステージ4!
しかし、前週からの減り方をみると、そろそろステージ3に入りそうです。
②10万人あたりの療養者数20人以上
東京都のデータが見つからないので、神奈川県のデータ(2/11現在)では、
人口10万人あたりの療養者数18.3人❗
現在、ステージ3!そして、ステージ2への見通しがある状況です。
③PCR陽性率10%未満
東京都のデータ(2/9現在)
5.2%❗
PCR陽性率は、現在、ステージ2!この条件は文句なしでクリアしています。
④10万人あたりの新規感染者数(週間)20人未満
東京都のコロナ新規感染者数は、2/7(日)より、500人を切っています。
7日間平均で、今後の新規感染者数の予測をみてみます。

今週(2/8〜2/14)の予測は、
週間合計2771人❗
東京都のステージ4が、週間合計3,500人ですので、現在はステージ3!
翌週(2/15〜2/21)の予測は、
週間合計1917人❗
東京都のステージ3が、週間合計2,100人ですので、翌週には、ステージ2が見えてくる、見通しがある状況になります。
⑤直近一週間と先週一週間の比較(新規感染者数)が減少している
この条件においても、毎週、コロナ新規感染者数が減少しており、今週、来週も、減少する予測から、現在はステージ2!
⑥感染経路不明割合50%
東京都のデータ(2/11現在)では、
感染経路不明割合49.4%❗
この条件もクリアしており、現在はステージ2!
まとめ
現段階で、コロナ緊急事態宣言解除の目安を、クリアしていないのは、
①病床のひっ迫具合(現時点での確保病床占有率50%未満)
のみとなります。1月初めの深刻な状況は脱しつつあります。そろそろ本格的に、緊急事態宣言解除の検討に入ると思われます。
病床のひっ迫具合も今週には50%程度まで減少し、来週にもステージ2(25%)になる見通しがたつのではないでしょうか?
そうなると、関東圏の緊急事態宣言解除は、早くて!
2月21日(日)❗
もしくは、少し大事を取って、
2月23日(火祝:建国記念日)❗
くらいでしょうか?
早く、緊急事態宣言、解除になってほしいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました!